朝ドラ「まんぷく」第7週「私がなんとかします!」39話(11月14日放送分)のあらすじと感想を公開しています。
見逃してしまった人や、あまり興味はないが内容が気になる人もいるだろう。
ここでは第7週「私がなんとかします!」39話のあらすじと感想に始まり、39話の登場人物およびキャストを公開するので参考になればと思う。
ちなみに朝ドラ「まんぷく」は、ドラマのストーリー1話~最新話まで 「U-NEXT」 で配信されている。
Contents
まんぷく
まんぷく第38話あらすじや感想とキャスト(11月13日放送分)
39話あらすじ
電話の相手は世良で「作った塩を闇市で売れば茶色い塩いいし、専売局で売るより高く売れるし、従業員にも給料を沢山払える」という…萬平は「専売局が最上級と認めてくれる塩を作りたいんです」と世良の誘惑をハッキリ断る。
そして萬平は塩の品質をあげるため、男達に「今までよりも作業を丁寧にする」よう指示をする…しかし手間がかかる分、生産量は落ちていきみんなヘトヘト。
お金もなく食事も質素になっていく…男達は海で魚釣りをすることにしたが、そこでもみんな愚痴をこぼしてしまう。
すると神部が「戦争で家も家族も失いヤケになって、萬平達の家に盗みに入ったが許してもらったこと」を語り始め、「恩があるからどんなに会社が苦しくても絶対に辞めない」と話す。
男達も神部と同じ境遇であることに気付き「神部に誘われてなかったら自分達も悪さして捕まっていたのかも」と、そして「神部にも社長にも感謝してる」と…そんな話をしていると魚が糸を釣る。
なんと大きな鯛が…早速刺し身にしてみんなで食べ始めるが、福子は久しぶりの鈴が笑ってるのを見て「辛いこともあるけど嬉しいこともある」としみじみ思うのだった。
数日後、福子は生活費を借りるためハナの所へ…福子は「これで最後にするのでお願いします」と頭を下げる。
ハナの夫は渋々お金を貸すことを了承してくれるが「今のままではこれで最後になりませんで?萬平さんは職人ですやろ?とにかく良い物を作りたい…それで社長は務まらない」と。
ハナも「福ちゃんがちゃんと考えてあげないと会社は潰れてしまうわよ?塩作りは萬平さん、経理はお母さん、あとは全部福ちゃんがやらないと」と厳しい言葉を投げかける。
福子は二人の正論になにも言えなくなってしまうのだった…。
・・・40話へ続く
まんぷく第40話あらすじや感想とキャスト(11月15日放送分)
感想
萬平は「品質の良い塩を作りたい。そのためには生産量が落ちてもしかたない」と思っていましたが、現実はそんなに甘くないのかもしれません。
しかし今、品質の悪いものを納品すると先につながっていかないのも事実。
お金を借りるのも最後にしようと考えてる福子ですが、ハナの旦那が言うように「このままでは最後にはならない」でしょう。
登場人物/キャスト
次に第39話に登場する人物の役柄とキャストを紹介しよう。
今井 福子/安藤サクラ
朝ドラ「まんぷく」物語のヒロイン。
後に萬平と共に「インスタントラーメン」という大発明をする。
立花 萬平/長谷川博己
福子の夫。
幼い頃から発想力と行動力がある。
今井 鈴/松坂慶子
福子の母親。
夫に先立たれてから、娘三人を女手一つで育ててきた。
感情の起伏が激しく気位が高く、品格を大切にしている。
香田 タカ/岸井ゆきの
克子と忠彦の長女で、福子の姪。
妹や弟の面倒をよく見る、家族思いの頑張り屋。
池上 ハナ/呉城 久美
福子の女学校時代の親友。
戦時中に地主と結婚。
神部 茂/瀬戸 康史
戦争で家も母親も亡くし天涯孤独となる。
克子の家に泥棒に入り福子達と出会う。
岡 幸助/中尾 明慶
萬平の塩工場で働くこととなる。
真面目な性格だが、自尊心が高くけんかっ早い所もあり。
世良 勝夫/桐谷健太
戦後をたくましく生きる男。
現在は闇屋をやっている。
U-NEXTで視聴する!
朝ドラ「まんぷく」は、ドラマのストーリー1話~最新話まで 「U-NEXT」で配信されている。
各話の詳細ネタバレまとめ
その他のドラマ/ネタバレ
本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで【ジョニタメ】をフォローしよう!
Follow @jonitame01